社 名 | 株式会社 内田老鶴圃 | 社名ヨミ | ウチダロウカクホ |
英 名 | UCHIDA ROKAKUHO PUBLISHING CO., LTD. | ||
主な役員 | 代表取締役社長 内田 学 | ||
代表者 | 内田 学 | 代表者ヨミ | ウチダ マナブ |
代表電話 | 03-3945-6781 | 代表FAX | 03-3945-6782 |
住 所 | 〒112-0012 東京都文京区大塚3-34-3 | ||
電子メール | |||
ホームページ | http://www.rokakuho.co.jp/ | ||
創 立 | 1880年(明治13年)5月 | ||
主な出版分野 | 医学,理学,工学 | ||
詳細な出版分野 | 生物5%,植物学3%,化学15%,科学一般10%,数学20%,金属工学30%,生理学10%,その他7% |
||
主な出版物 | 〔書籍〕微分積分学(2巻),代数学(2巻),基礎物理学(3巻),光の量子論,物理化学演習と解法(全3冊),材料工学入門,古典化学シリーズ(全12巻),新日本海藻誌,有用海藻誌,淡水珪藻生態図鑑,藻類の生活史集成(全3冊),日本淡水藻図鑑,日本の赤潮生物,淡水藻類入門,淡水藻類,日本の巨木イチョウ,日本の巨樹イチョウ,粉体粉末冶金便覧,基礎数学シリーズ,材料学シリーズ,物質・材料テキストシリーズ,セラミックス基礎講座 |
||
プロフィール | 創業者 内田芳兵衛は福井県出身。明治初年より岩本屋と号し絵草紙屋を営む。明治13年文明開化の声に魅せられ,出版を志し,幕末の志士長三洲著の「老鶴万里の心」を出版した。この書より社名を“老鶴圃”とした。その後ドストエフスキーの「罪と罰」の初訳の他,キルケゴール・ニイチェ・カントの翻訳書を手掛け,教育書,学術書を中心に出版。その後明治末期から大正にかけて自然科学書の出版も手掛け本多光太郎の物理学本論,藤原松三郎の代数学・微分積分学など歴史に残る書籍を出版した。創業130年を越えますが,21世紀に入り,発展著しい科学・技術を支える基礎科学の良書を充実して読者に提供し,新しい時代の要請に応えるよう精進して参ります。 |
当サイトで表示できないお名前等の旧字体等については、新字体に置き換えてあります。
悪しからずご了承のほどお願いいたします。
一般社団法人 自然科学書協会(NSPA)