社 名 | 株式会社 地人書館 | 社名ヨミ | チジンショカン |
英 名 | CHIJIN SHOKAN CO., LTD. | ||
主な役員 | 代表取締役社長 上條 宰 | ||
代表者 | 上條 宰 | 代表者ヨミ | カミジョウ オサム |
代表電話 | 03-3235-4422 | 代表FAX | 03-3235-8984 |
住 所 | 〒162-0835 東京都新宿区中町15 | ||
電子メール | chijinshokan@nifty.com | ||
ホームページ | http://www.chijinshokan.co.jp/ | ||
創 立 | 1930年(昭和5年)4月1日 | ||
主な出版分野 | 医学,理学,工学,家政学,人文科学 | ||
詳細な出版分野 | 建築2%,天文学23%,生物10%,化学1%,土木工学1%,地学2%,環境科学13%,食品・栄養6%,情報科学2%,機械1%,金属工学6%,薬学13%,物理学12%,宇宙科学2%,その他6% |
||
主な出版物 | 〔書籍〕標準星図2000,天文学大事典,天文手帳(年刊),天文の基礎教室,外来種ハンドブック,生物多様性緑化ハンドブック,ちょっと待ってケナフ!これでいいのビオトープ?,サクラソウの目,ほんとの植物観察(全2巻),帰ってきたカワセミ,野生動物問題,自然保護,顕微鏡観察シリーズ(全4巻),これだけは知っておきたい人獣共通感染症,狂犬病再侵入,クスリのことがわかる本,製剤技術ハンドブック(第二版),毒性試験講座(全20冊),航空宇宙辞典,鉄鋼技術の流れ(全10巻),一級建築士受験講座(全5巻),子どもを変える小学校理科(全10巻),地人選書(既刊45点) |
||
プロフィール | 湯川秀樹の尊父,小川琢治博士(当時,京都帝国大学教授)の命名により1930年4月,上條勇が神田錦町で創業,その年「地理学講座」を出版し注目を浴びた。爾来,人文地理,文化史,農業,気象関係など数多くの学術書を刊行。1934年には雑誌『天気と気候』を創刊し,気象天文知識の普及に大きな役割を果たしている。このほか自然科学の分野で数々の定本的な名著を世におくり,さらに医薬,家政,生物,環境部門へと活動の場を広げている。最近は自然保護関連を中心として,日本の生態系,生物多様性,野生動物問題などに積極的に取り組んでいる。また,外来種問題を総合的に取り上げた日本生態学会編『外来種ハンドブック』を刊行し,話題になる。 |
当サイトで表示できないお名前等の旧字体等については、新字体に置き換えてあります。
悪しからずご了承のほどお願いいたします。
一般社団法人 自然科学書協会(NSPA)